くりのみ幼稚園の教育方針と教育目標
教育方針と教育目標

本園では、本学園の教育方針である「心を育て、人を育てる」を柱とし、心と体の調和を目指した望ましい人格形成の基礎を培うために、子ども一人ひとりの成長に留意し、豊かな体験活動を取り入れ、基本的な生活習慣・態度を育て、健康な心身と豊かな心情や思考力を培い、頑張る力と思いやりのあるやさしい心を育て、自己発揮できる子どもに育てたいと考えています。

しっかり考え、なかよく、元気に、頑張る子ども
“しっかり考え、なかよく、元気に、頑張る子ども”
  • ひとり一人の個性を大切にし、その子の良さを引き出します。
  • 基本的な生活習慣・態度を身に付け、心身ともに健康的で明るく、元気な子どもになるよう援助します。
  • 豊かな体験活動を取り入れ、感性や表現力を養い、創造性を豊かにします。
  • 最後まで一生懸命頑張ろうとする気持ちを大切にします。
  • 「ありがとう」の感謝の心、「ごめんなさい」といえる素直な心、人を思いやる優しい心を育てます。
楽しく遊ぼう
楽しく遊ぼう
楽しく遊ぼう
多くの友達と出会い、思いやりの心、感動する心を育てます。

健康で明るい子どもに。

くりのみスイミングスクールの温水プールにおいて、年間を通し、水難防止、水泳指導を取り入れ、調和のとれた発育期に必要な健康な心と体を育て、自ら健康で安全な生活づくりを養います。また、全学年キンダ―スポーツ(運動遊び)の時間を取り入れ、"丈夫な体"づくりと共に運動能力の向上を目指します。

感性の豊かな子どもに。

絵画や製作などの造形活動や遊戯・オペレッタ・リズム劇などの表現活動を通して、豊かな感性や表現力を養い、創造性を豊かにします。

自ら学ぶ子どもに。

子どもの主体性を大切にしながら、遊びを通して「想像する」「試してみる」「工夫して創る」活動が子どもに自分で考える力とたくましさを身につけます。ひとりひとりの好奇心と発達に合わせた様々な活動を通して、理解力・集中力・思考力を豊かに育てます。

思いやりのあるやさしい子どもに。

年間の諸行事を通して、感謝の心、敬愛の心、道徳心、いたわりの心など、人とかかわる楽しさや人の役に立つ喜び、思いやりのあるやさしい心を育てます。

視野の広い子どもに。

Child Englishの時間では、歌やゲームを通して、楽しみながら英語に触れます(全学年)。
また、くりのみ幼稚園には、外国人のお友だちもいます。英語に触れ、お友だちとの関わりを通して、“世界”に関心を持つ第一歩を養います。

くりのみ幼稚園の歴史(沿革)
園の歴史

門扉
プール
園庭

くりのみ幼稚園の遊戯・施設
遊戯・施設

広い園庭で子ども達は毎日、思い切り走りまわってのびのびと過ごしています。ゴリラ、ドラえもん、汽車ぽっぽ・・・3種類のすべり台は子ども達に大人気!!

子ども達に人気の送迎バスは、真っ赤な動物バスとくりちゃんバス!
大切なお子様を確実に安全に送迎いたします。送迎バスは大型2台、くりちゃんバス1台、わんわんバス1台での計4台あります。

・・・さあ、今日は何して遊ぼうかな??
バス
バス
バス

くりのみ幼稚園の制服の紹介
制服の紹介

体操服は季節に合わせて、上はランニング・半袖・長袖、下は半ズボン・長ズボンと調節できるようになっています。

くりのみ幼稚園の制服
くりのみ幼稚園の体操服
くりのみ幼稚園制服

くりのみ幼稚園へのアクセス
アクセス

〒859-3214

学校法人くりのみ学園 早岐くりのみ幼稚園

長崎県佐世保市権常寺1丁目9番7号
TEL 0956-38-2453

関連校 : 黒髪くりのみ幼稚園 , くりのみスイミングスクール

姉妹校・黒髪
姉妹校・黒髪

〒857-1152

長崎県佐世保市黒髪町23−25
TEL 0956-31-7412

増設工事に伴う入口変更
増設工事に伴う入口変更

くりのみ幼稚園の制服
くりのみ幼稚園の体操服
PDF版はコチラからダウンロード